- あまちゃ
- あまちゃ【甘茶】(1)ユキノシタ科の落葉低木。 ヤマアジサイの変種。 やや小振りで, 栽培もされる。(2)アマチャ・アマチャヅルの葉を蒸してもみ, 乾燥したものを煎(セン)じた飲料。 黄褐色で甘みが強く, 食品の甘味料ともする。 四月八日の灌仏会(カンブツエ)に釈迦像にかけ, また, 飲む。 ﹝季﹞春。〔「甘茶の花」は ﹝季﹞夏〕~でかっぽれ幕末から明治にかけて流行した俗謡「かっぽれ」の囃子詞(ハヤシコトバ)の一節。
「~塩茶でかっぽれ」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.